周辺観光・リンク

美術館・博物館

清春芸術村
清春芸術村は様々な芸術関連の複合施設。敷地内には清春白樺美術館、ルオー礼拝堂、ラ・リューシュ、白樺図書館、梅原龍三郎アトリエなどが点在している。レストランや樹齢80年を超える桜も人気。最近では安藤忠雄氏設計の光の美術館CLAVE GALERIEが開館し話題。
平山郁夫シルクロード美術館
現代画壇の巨匠、平山郁夫が建設し開館したミュージーアム。館内には平山が感銘を受けたシルクロードに関連した展示品があります。企画展も定期的に開催しています
えほんミュージアム清里
えほんミュージアム清里は、国内外の絵本の原画、絵本作家の作品を展示する絵本美術館です。年3〜4回の企画展を開催し、毎回、魅力あふれる作品を紹介しています。常設展示は、イメージの魔術師と呼ばれるエロール・ル・カインの作品です。
えほん村
絵本の原画やマリオネットの人形を展示しているかわいい美術館。木の造形作家・松村太三郎さんと妻の絵本作家・雅子さんの作品が中心の素敵な作品が並ぶ。絵本のブックフェアや人形劇などイベント企画満載。
サントリーウイスキー博物館
サントリーの世界最大規模のウィスキー蒸溜所。ウィスキーの貯蔵に使った中古樽を格安で販売。この中古樽を加工したフラワーポットやホワイトオークを使った木彫り製品などがある。
清里北澤美術館
閑静な松林のなかに立ち、フランスのアール・ヌーヴォー期のガラス工芸約200点を展示する。エミール・ガレ、ドームの作品とパート・ド・ヴェール技法による作品を展示。
フィリア美術館
「平和」をテーマに、ポーランドの首都ワルシャワ復興を支援した絵本画家の原画やアウシュビィッツの獄中で描かれた絵画など「平和」を願って描かれた作品が数多く展示される。パイプオルガンによる演奏会も行われており、「平和」を願った音色に耳を傾けるひとも多い。
清里現代美術館
現代美術館としては日本全国でも名高く、特に芸術家ヨーゼフ・ボイスの作品の収蔵数では日本最多だ。前衛芸術の世界はなかなか興味があっても触れる機会が少ない。視覚はもちろん、五感をフルに使って見学できるのでおススメの美術館だ。
清里ポーセリンミュージーアム
西洋式の建物はヨーロッパのアンティークの陶磁器を展示するミュージアム。マイセンの初期作品は重厚さを感じることができるし、セヴィール窯やミントン窯の作品からは華麗さを感じることができる。喫茶コーナーで名品のカップでお茶を楽しむのもいい。
キープやまねミュージアム
キープ協会敷地内にあるミュージアム。八ヶ岳周辺に棲息する国の天然記念物、ヤマネについて写真やパネル、映像などで紹介している。また、冬期のみ冬眠中のヤマネを見ることができる。
中村キース・へリング美術館
米国のアーティストであるキース・へリング氏の傑作を集めた美術館がオープンし海外からも注目されています。また同町では、数々の絵本作家の美術館が子どもたちの夢を誘っています。
写真美術館 清里フォトミュージアム
「生命あるものへの共感」をテーマに、国内外の写真作品を収蔵展示。保存性の高さと優美さで評価される“プラチナ・プリント”の収集も行う。
北杜市郷土資料館
北杜市郷土資料館(本館)は、八ヶ岳、金峰山、富士山、甲斐駒ケ岳を望む清春の丘の上にあります。4つの別館にはそれぞれ専門分野の資料が展示されています。
アフリカンアートミュージアム
アフリカンアートミュージアムは、紀元前から近代までの世界有数のアフリカ美術のコレクションを有する施設です。精神的な創作の原点であり、20世紀の芸術家たちだけではなく、現代の私たちが観ても、心打たれるのではないでしょうか。
安達原玄 仏画美術館
女流仏画師・安達原 玄の描いたマンダラをはじめとした仏画の美術館です。また、世界各国のお面を展示しています。2005年愛知万博で展示されたタジキスタンの13mの大涅槃仏が圧巻。ベランダで無料でお茶のサービスもあります

自然・名所

明野サンフラワーフェス
メイン会場の明野温泉太陽館北側をはじめ、浅尾神殿会場、農村公園会場の3会場で、合わせて60万本のひまわりが咲き誇ります。写真コンテストや地元の野菜の直売などもあります。
真原桜並木
武川町の眞原地区に広がる牧草地の道路脇のソメイヨシノの並木で、約750mもの桜のトンネルが伸びています。満開時には甲斐駒ヶ岳など南アルプスの残雪を眺めながら、桜吹雪のなかをゆったりと散策できます。
神田の大イトザクラ
樹齢約400年のエドヒガンザクラの変種。県内でも稀な枝垂れ桜(シダレザクラ)の巨木で、樹形も良く、県の天然記念物に指定されています。例年4月中旬から下旬が見頃で、毎年見物客で賑わいます。
東沢大橋
東沢大橋の長さは90メートルの赤い橋。 通称「赤い橋」と呼ばれる。春には新緑の八ヶ岳、秋には紅葉の八ヶ岳を背景に映え、スケッチや撮影の絶好地。 大橋から下流2.8キロの渓谷沿いの遊歩道には、覚円峰・獅子岩・天狗岩と奇岩が続く。橋の東端には展望台あり。
実相寺の山高神代桜
日本三大桜の一つ。野生のエドヒガンザクラで、推定樹齢は1800年とも2000年とも言われ、悠久の時を超えて咲き続ける様は、神々しく、全国の桜を愛でる人たちの崇敬を集めてきました。大正時代に日本最初の国指定天然記念物となりました。
川俣渓谷
八ヶ岳を流れ出る川俣渓谷は、東沢と西沢に分かれているが、東沢はとりわけ美しい。この渓谷の入口にあるのが「吐竜の滝」です。渓谷沿いに遊歩道が整備されているので、トレッキングをしながら渓谷美が堪能できます。
尾白川渓谷
尾白川渓谷は南アルプス・甲斐駒ヶ岳を源とする清流で、渓谷美がたっぷり堪能できる。駐車場をスタートし、吊り橋を渡り、千ヶ淵へ。千ヶ淵を過ぎると、水しぶきをあげて豪快に落ちる旭滝、百合ヶ淵、そして、3段なって流れ落ちる美しい姿の神蛇滝、最後は不動滝となる。
美し森展望台
6月上旬から中旬にかけて、レンゲツツジの群生の名所。美し森山は赤岳の一部が孤立して出来た標高1542メートルの小高い丘。ふもとには無料駐車場と観光案内所があり、山頂まで徒歩で約15分ほどの気軽なハイキングが可能。展望台は絶景!
石空川渓谷
鳳凰三山の一つである地蔵ヶ岳を源として流れる石空川にある渓谷が石空川渓谷。精進ヶ滝入り口駐車場から、精進ヶ滝滝見台までの片道40分程度の遊歩道が整備されています。標高1,400mの山から流れ落ちる、日本の滝100選の「精進ヶ滝」は、圧倒的です。
天の河原
天女山頂上(標高1,529m)から徒歩約15分で行くことができ、標高1,620mで眺望がよく、麓を一望できます。
三分一湧水(日本名水百選)
戦国時代に武田信玄が整備し、下流の三村に農業用水を三等分するために三角石を置いたと伝えられています。隣接して湧水館(水質や歴史など紹介)や農産加工物直売所、そば処三分一などがあります。
大滝
千ヶ滝、宮詞の滝とならぶ大門川の三滝のひとつ。木々の間の小道を降りると吊り橋が。その吊り橋を渡ると、落差16m、幅3.5 mのひっそりと流れ落ちる大滝がある。規模は小さいが手つかずの自然の中にある風情は、地元の人たちに人気が高い。

レジャー施設

花パーク フィオーレ小淵沢
16haの園内に四季折々の花々が咲き誇る、フィオーレ小淵沢 。園内には2,000匹のモルファ蝶の壁、生きている大型甲虫などの昆虫博物館や体験工房、レストラン、ショップがあります。
清泉寮
清泉寮と言えば、大人気なのがソフトクリーム。
清里を取り上げるガイドブックなら必ず取り上げているほどです。清泉寮の建物の中にはレストラン、売店の他にロッジもあり宿泊することも可能です。
ハイジの村(山梨県フラワーセンター)
「アルプスの少女ハイジ」の世界を再現するテーマビレッジです。日本一のバラの回廊をはじめとして、一年を通してお楽しみ頂けるフラワーガーデンやバラの温室などの他、夏休みやクリスマス期間の夜間イルミネーションなどの四季折々のイベントを開催しています。
萌木の村
「萌木の村」は、清里の緑の森に個性的なショップ・レストラン・オルゴール博物館などが点在。四季を問わずゆっくりと散策したい一大エリア。
スパティオ小淵沢
スパティオ小淵沢は食と健康をテーマにした保養施設です。宿泊施設、レストラン、温泉、体験工房などを併設。道の駅小淵沢と隣接しているので気軽に立ち寄れます。
おいしい学校
おいしい学校は、食をテーマにした複合施設です。レストランのパスタやピザ、季節感たっぷりの手作りパン、旬の素材を活かした和食など、ここでしか味わえないおいしさが人気です。ハーブバスや宿泊施設も完備されていてゆっくりと楽しめる施設です。
清里丘の公園
清里丘の公園は、パブリックゴルフ場を中心に温水プールのアクアリゾート清里、かけ流し温泉の天女の湯、パターコースやドッグラン、オートキャンプ場など家族で楽しめる総合レジャー施設です。

公園

白州・尾白の森名水公園べるが
名水・森・人をテーマとした「白州・尾白の森名水公園(べるが)」は、水や森と生き生きとふれあう発見型自然公園です。水や森に関する展示館があり、研修・宿泊施設も利用可能。平成18年4月には、日帰り入浴施設「尾白の湯」が併設オープンしました
南八ヶ岳 花の森公園
 「道の駅南きよさと」内の小高い山の上に併設されている体験農園施設です。山頂へは美しい景色を眺めながらリフトカーで登ります。四季折々の花や緑に包まれた園内では、新鮮な野菜の収穫から食の体験まで楽しめます。

ショッピング

八ヶ岳リゾートアウトレット
八ヶ岳リゾートアウトレットは、山梨県北杜市(旧北巨摩郡小淵沢町)にあるアウトレットモール。70の店舗があり、それぞれエントランスコート、イーストコート、ノースコート、マウンテンビューテラス、アッパーコート、ロウアーコートの6つの区域に分かれている。

その他

ほくと国文祭〜香り高いほくとの文化をお楽しみください〜
全国各地から様々な文化活動に親しんでいる個人や団体が集まり、発表、交流する日本最大の文化の祭典「国民文化祭」が、山梨県内を会場に1月12日(土)〜11月10日(日)の303日間開催されます。

観光情報

北杜市観光協会
北杜市の観光情報はこちらで検索。様々なイベントや施設の情報満載です!
北杜市 リトリートの杜
リトリートの杜は、山梨県北杜市の豊かな自然環境を通して、癒しと健康の体験メニューをご提案します。

オオムラサキセンター

北杜市オオムラサキセンター
山梨県北杜市長坂町富岡2812
TEL. 0551-32-6648
FAX. 0551-20-4380

お問い合わせ